転勤が決まったら、やることがいっぱい!
そのなかでも、まず考えたいのが引っ越し業者探し。

出遅れると、希望の日に引っ越しできないかも…
複数社に相見積もりをするといいというけれど、引っ越し業者に一社ずつ見積もりを依頼するのは、地味に大変…
そんなとき、一括見積もりサイトを使うととっても便利なんです!
今回は、引っ越しに一括見積もりサイトがおすすめの理由と、実際に利用してみた感想をご紹介します。
忙しい引っ越し準備が時短になる、ありがたいサービスですよ!
どうして一括見積もりサイトが便利なの?

「一括見積もりサイト」ってなに?

複数の業者にまとめて見積もりを依頼できるサイトのことだよ
一括見積もりサイトとは、その名のとおり、一括で見積もりがとれる便利なサービス。
複数社への見積もりを簡単に依頼できるので、料金などを手軽に比較しやすいメリットがあります。
ネット上で個別に見積もりを依頼する場合は、引っ越し業者ごとにこちらの情報を入力する必要がありますよね。

1社ずつ入力するのは結構大変…
そんなとき、一括見積もりサイトを使えば、一度の申し込みで複数の業者から見積もりを受け取ることができるんです!
情報入力の手間も省け、時短になりますよ。
転勤が決まった直後はバタバタしますし、忙しい転勤妻にとって手間が省けるのはありがたいですよね!

特に、相見積もりが必須の職場の場合はすごくオススメ!
我が家のような公務員家庭の転勤族だと、転勤の引っ越し費用を職場に請求する際には3社以上の引っ越し業者の見積書が必要。
そんなとき、一括見積もりサイトを使えば一気に見積もり依頼ができてすごく便利でした。
デメリットとしては、勧誘のメールや電話がくる可能性が高いということ。
ですが、あちらもお仕事だと思えば仕方ないですし、本当に案内が不要な場合は丁寧にお断りすれば大丈夫ですよ。
デメリットもありますが、メリットの大きい便利なサービスなんです。
一括見積もりサイトの使い方

一般的な一括見積もりサイトの使い方は超カンタン!
サイト上のフォームに情報を入力するだけで、各引っ越し業者から電話やメールが届きます。
業者の営業時間内であれば、連絡は当日中に来ることが多いですよ♪

操作は数分で終わるから、忙しい転勤準備の合間にも使いやすい!
【体験談】転妻が一括見積もりサイト使ってみた
筆者も、一括見積もりサイト(SUUMO引越し見積もり)を使ったことがあります。
そのときに感じたことをご紹介しますね◎
実際に使ってみて感じた「良かった点」
「SUUMO引越し見積もり」を使って感じたメリットがコチラ。
- 無料!
- 入力が簡単!
- すぐに連絡が来る
- 知らなかった業者を知る良い機会になった
これらのメリットは、一括見積もりサイト共通のものですね。
「一括で依頼できる」という点はやっぱりとても有能。
それに、引っ越し業者というと自分のなかでは大手しか思い浮かばなかったので、自分の知らない業者も提案してくれたのがよかったなと感じています。
ちょっと残念だった点
一方、残念だと思ったのは以下のような点。
- 繁忙期はメールだけでは概算見積もりを出してもらえないことが多い
- エリア範囲外の業者にも依頼していた
- メールより電話でのやりとりのほうがラクな場合も
特に、3番目は意外でした。
「SUUMO引越し見積もり」は、「電話番号の入力が必須ではない」のがウリのサイト。
見積もり結果がメールで届くので、電話が苦手な筆者にはぴったりだと思っていたのです。
ですが、実際に届いたメールの中身は、ほとんどの業者が自動送信のような内容^^;

概算見積もりを出してくれたのは1社だけで、他は訪問見積もりを促す内容だったよ
そこから、お願いしたい業者に訪問見積もりの依頼をするのですが、その際に電話番号を求められました。
そのとき思ったのです。
「最初から電話でやりとりしたほうがラクだったんでは…?」^^;
メールに電話番号を記載して訪問見積もりの依頼をしたら、だいたい確認の電話が来ます。
一社ずつメールのやりとりをするのも手間だし、結局 電話番号を教えるなら最初から電話でもよかったのかも…と感じました。
次は「引越し侍」を使ってみたい2つの理由

「SUUMO引越し見積もり」以外に、気になっていたサイトがあります。
それが「引越し侍」。
前回は電話番号の入力がネックで利用しなかったのですが、次の引っ越しではこちらを使おうと思っています。
その理由は、
- 電話で話したほうが早い気がしたから
- 提携業者数が多いから
引っ越し侍は電話番号の入力が必須なので、勧誘の電話がかかってくる可能性が高いのがデメリット。
ですが、電話でスピーディーにやり取りできるのはむしろメリットともいえます。
体験談でも触れましたが、「SUUMO引越し見積もり」ではメールと電話両方のやりとりで、二度手間に感じてしまいました。
それなら最初から電話でサクッとやりとりのほうがラクチンです。

さらに、「引越し侍」は他のサイトと比べて提携業者数が多いのが特徴。
提携引越し業者数は391社(2025年10月10日現在)だそうです!
どうせ電話番号を入力するなら、提携業者数が多い引越し侍を選ぶのが賢い選択!
より安い見積もりがゲットできるかもしれませんよ。

勤務先に提出する見積書が集まらなくて苦労したことがあるから、依頼先は多いほうが安心!
\無料で一括見積もり/
電話が苦手な人はどうすればいい?
とはいえ、筆者と同じように、電話が苦手な人もいますよね。
電話が苦手な方は、一括見積もりを申し込む際に「メール対応希望」と入力すると、考慮してもらえるかもしれません。
また、電話が来ても即決する気がない場合は、
- 「家族と相談してから決めます」
- 「まだ検討中です」
と伝えればOK!

電話も、ハッキリ意思表示して対応すれば怖くない!
転勤族は一括見積もりで賢く時短!
一括見積もりサイトを使えば、一気に複数社に見積もり依頼ができて、相見積もりがカンタンにできちゃいます。
見積書集めもラクになるので、忙しい転勤妻の味方です♪
無料なので、まずは試すだけでもOK。
ネットで簡単に依頼できるので、引っ越しの際はぜひ活用してみてくださいね!
\無料で一括見積もり/
訪問見積もりでお茶やスリッパは必要?と不安な方はコチラも↓
公務員家族の見積書集めの苦労話と解決策はコチラで↓