PR

【金沢】大口水産の「のどぐろの塩焼き」食べてみた【レビュー】

大口水産サムネイル 雪国の暮らし

石川県でおいしい魚と言えば、何を思い浮かべますか?

ブリ、香箱ガニ、ガスエビなどなど…たくさんありますが、のどぐろも人気ですよね!

今回は私が近江町市場でのどぐろの塩焼きを食べに行ったときのことをレビューします^^
焼きたてののどぐろを食べることができて、大満足でしたよ!

金沢に引っ越した転妻さんも、金沢に観光予定の方も、要チェックです☆

スポンサーリンク

近江町市場の大口水産へ!

近江町市場

今回は、近江町市場の「大口水産」へ向かいます。

ひぐぴ
ひぐぴ

ドラマ『#居酒屋新幹線2』にも登場した人気店です!


上近江町通りに面しており、近江町市場のちょうど真ん中あたりにあります。
参考:近江町市場商店街マップ

大口水産ののれん

大口水産は、古い歴史のある魚屋さん。
戦後、さまざまなものの値段が高騰していた時代にも、地域の人々に魚を安く提供してきました。

現在は、技術の発達により、地元だけでなく日本全国、海外にも魚を提供しています。
「お客様第一で美味しい鮮魚を安く大量にご提供する」がモットーだそうですよ。

ひぐぴ
ひぐぴ

大口水産は、近江町市場のなかで一番規模の大きいお店だよ!

近江町市場 大口水産
住所:石川県金沢市上近江町38番地
営業時間:9:00~17:00
定休日:水曜日(不定休)、1/1~1/4

焼き焼きコーナーで注文

イートインコーナー

多くの鮮魚が並ぶ大口水産。

近江町市場の通路沿いにある「焼き焼きコーナー」では、新鮮な魚介をその場で焼いてくれます!

『#居酒屋新幹線2』の主人公も、ここで「のどぐろ」を焼いてもらい、テイクアウトしたのだろうと思われます。

ちなみに、イートインコーナーもあるのでその場で食べられますよ。

詳しい注文方法は、以下のとおり。

  • 店員さんに口頭で注文
  • セルフレジで精算
  • 魚を焼いてくれるので待つ
  • 焼きあがったらレシートに書かれた番号で呼ばれる

レジの前にベンチがあるので、座って待つことができます。
焼き上がるまでの時間もワクワクできていいですね♪

\この一冊で金沢旅行をもっと楽しく!/

のどぐろの塩焼き食べてみた

のどぐろの塩焼き

のどぐろの塩焼き(税込1200円)

焼き上がると、プラスチックトレイの上にアルミホイルを敷いた状態で提供されました。
食べ歩くこともできますが、私はお店の前のベンチでいただきます。

焼きたてはやはり絶品!アツアツです!
白身がとてもやわらかく、脂ものっていました。

机のない場所で骨を取りながら食べるのは少し大変でしたが、おいしくいただきました^^

近江町市場は買い食いするのが楽しいので、そのなかの1つとしてチョイスするのがおすすめです。

まとめ

人気ドラマにも登場した、大口水産ののどぐろの塩焼き
やっぱり金沢といえば「のどぐろ」ですよね!

のどぐろがおいしいのはもちろんですが、その場で焼いてくれるのは嬉しいポイントです。

金沢にいる転妻さんも、観光予定の方も、近江町市場を訪れたらぜひ食べてみてくださいね。

『#居酒屋新幹線2』の第1話に登場したお弁当屋さんにも行きました◎

『#居酒屋新幹線2』の第1話に登場したお菓子も食べたので、コチラもぜひチェック!

『#居酒屋新幹線2』を見たくなった方は、Amazonプライムビデオでレンタルできますよ♪(のどぐろは12話に登場・KADOKAWAチャンネル無料体験アリ)

タイトルとURLをコピーしました